歩み・沿革
1960年代
昭和37年10月
個人経営にて鹿児島市高麗町於いて今別府商店創業
道路資材及び土木建築資材の販売を開始
昭和40年5月
株式会社今別府商店(資本金 200 万円)に組織変更
昭和42年3月
道路区画線施工工事を開始、県知事工事登録(る) 1338 号を受く
- 今別府商店創業当時
- 区画線工事開始
1970年代
昭和47年6月
資本金増資 1,000 万円とする
昭和49年2月
卸本町営業所、福岡営業所を開設、業務を開始する
昭和49年4月
商号を今別府産業株式会社に変更し、本社住所を現在地に移設する
資本金 2,000 万円とする
昭和50年5月
建設大臣許可(般 50-6345 )号を受く
昭和51年3月
資本金増資 3,000 万円とする
昭和51年5月
鹿屋営業所を開設、業務を開始する
昭和53年4月
福岡営業所を支店に昇格登録を行う
昭和53年7月
資本金増資 4,500 万円とする
- 本社社屋落成披露
- 新本社社屋
- 法面工事新規事業導入
1980年代
昭和55年1月
川内営業所を開設、業務を開始する
昭和55年8月
福岡支店、博多井相田に新築移転
1990年代
平成元年1月
本社事務所増設
平成4年5月
霧島保養所新築
平成4年12月
鹿屋営業所、鹿屋笠之原に新築移転
平成7年9月
国分営業所、国分市敷根に新築開設
平成9年4月
大阪中小企業投資育成(株)資本参加を受ける
資本金 9,100 万円とする
平成9年6月
ハーモニーショップ「イマコール」営業開始
平成10年2月
加治木アスファルトセンター開設
平成11年9月
京セラソーラーFC鹿児島オープン
- 総業30周年記念ハワイ旅行
- 霧島保養所新築
- 鹿屋営業所新築移転
- 福岡支店建替え
- 第二創業期スタート
- 国分営業所新築開設
- 加治木ASセンター開設
- 創業35周年記念AUS旅行
- ソーラー事業部発足
2000年代
平成12年6月
国際規格ISO9001 認証取得
平成12年9月
京セラソーラーFC国分オープン
平成14年4月
国際規格ISO14001 認証取得
平成15年11月
住まいの総合展示場「ハーモニースクエア」オープン
- 英男会長 秋の叙勲 勲五等瑞宝章受章
- 「ハーモニースクエア」オープン
- 「エコロジー大賞」受賞
2010年代
平成24年10月
創業50周年を迎える
平成25年5月
太陽光発電展示場「太陽光の館」オープン
平成25年7月
京セラソーラーFC福岡南オープン
- 会長米寿記念大連・北京旅行
- 県環境パートナーズ協定締結
- 「花かごしま2011」出展
- 東日本大震災復興義援金を寄付
- 創業50周年記念式典
- 創業50周年ラスベガス旅行
- 太陽光の館オープン
- 川内寄田発電所完成
- 創業55周年記念台湾旅行
- 創業55周年記念ITA旅行